創業65年 SINCE1960中高年・シニアの多様な
パートナー探しをサポート

会員様ログイン

20代・30代の方も当グループの
サービスをご利用いただけます

茜会婚活ブログ

コロナ禍の経済 №42

記事を読む前にお友だち登録♪ LINEアカウントで婚活情報が届く♪

今すぐ確認!お友だち登録

2021年6月20日 最終更新日:2021年6月24日

日本では

コロナ禍で経済が大きく下がっています。

欧米各国ではほとんどコロナ以前に

戻っているようですね。

街中にはマスクなしで楽しく過ごしている

様子が報道されています。

しかし日本はいまだに戻れません、

ワクチンの実施数と関連しているようですから。

外に出なくなり、おしゃれもしなくなったのか

とにかくお金を使わなくなってしまいました。

お金を使わなくなったということは

人間の体でいうと血液が回らない状態だそうです

そのため経済全体がシュリンクしたようです。

 

しかしオリンピックは実行するとの事、

菅内閣の支持率もとうとう30%台

我々はなすすべもなく付き合わされているようです。

リーダーの考え方一つで

平和の祭典「オリンピック」も少し方向が

分からなくなってしまいました。

非常事態宣言下の今はとても違和感があります。

 

IOCも放映権料とか組織の運営に

関わることのようですから

どうしても開催したいのでしょう、

来年には北京オリンピックも控えています

そのあとには数か国の開催予定都市も

決まっているようですから

ここでもたついてはいられないのでしょう。

 

開催に関して思いやりのある日本人に

遠回りの、一見依頼しているような、

そしておこがましいような押し付け。

コロナのこともありますが

そんな傲慢な態度には国民も疑問に思って

いるのではないでしょうか。

ボランティア参加者の辞退が相次いでいるようです

開催まであと一か月、どうなることでしょう。

 

代表 川上